→English
成和御流 トップページへ
 →成和御流 トップページ
 
成和御流へようこそ
 
  創流
   
●花型
 
いけばなのルーツ
催しのご案内
催しのご報告
ギャラリー
教室のご案内
体験教室のご案内
お問い合わせ
 
  個人情報と著作権
について
   
 
 
成和御流

〒811-0125
福岡県糟屋郡新宮町
三代西1丁目6-1
TEL・FAX
092-963-3857
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 花型


お生花(おせいか)

天地人陰陽和合の形をかたどった格花。
天の役枝を体と呼び、高く、地の役枝を留と呼び、低く、人の役枝を用と呼び、その中間に置く。
本来、単一の木物、草物、花を使い、
その出生をいかす。
足元を揃えて、虚実等分した姿とする。





盛り花(もりばな)

その名の通り、盛っていける。
多種の花材を使い、角度をつけていける為、
短い花や数の少ない木や草を組み合わせていけることを可能にする。
足元を揃えず、ゆったりといける。
主に低い水盤、コンポート、鉢などにいける。




投入れ(なげいれ)

その名の通り、投げて入れる花。                          
花留めには留め木や、花材に仕掛けをする。
多種の花材を使っていける。
主に丈の高い花瓶や壷を使用する。




自由花

主に決まりのない自由な花。オブジェ。
空間を自由に描く。
花器も決まりはなく、多種多様な物を使っていける。    

   
   
   
   
   
 
↑このページの先頭へ
   
  →個人情報と著作権について

 
 
   
   
   
   Copyright 2009.2  Seiwagoryu All right reserved.